栄光のバックホーム

いつもお関わりお繋がりご支援のほどありがとうございます

『つくる人をつくる。』

『涙と汗のガテン系!』ウサミグループの宇佐見です

今朝のことですが、考えごとをしていたせいか、眠りが浅く何度も何度も目が覚めるので、

熱いお風呂に入りながら、TVerを視聴しようと電源をつけると、

たまたま気になった番組。それが『横田慎太郎 栄光のバックホーム』でした。

プロ野球選手で脳腫瘍という過酷な現実と闘い続け、

視野が十分に戻らない中で、迎えた引退試合。

最後の守備で飛んできた打球。

迷いなく握り直し、迷いなく腕を振り切る。

全身全霊のバックホーム。

そして、ランナーはアウト。

あの一瞬は、ただの好返球ではありません。

『生きた証』そのものだったと思います。

人は、結果だけを見れば、『成功した』『失敗した』と簡単に言います。

でも、横田慎太郎さんが教えてくれたのは、

本当の価値は、結果ではなく『どれだけ自分を尽くしたか』だということ。

諦めないこと、逃げないこと、

そして、最後までやり切ること。

そこに『栄光は宿る』

私たち自身も、いつも『正解』が用意された道を歩いているわけではありません。

悩むこともある。迷うこともある。うまくいかない日もある。

でも、どれだけ難しい状況でも、自分の人生を『投げない』人でありたい。

そして、仲間が苦しいときは、手を差し伸べられる人でありたい。

諦めなかった人にしか見えない景色がある。

それは、スポーツでも経営でも、人生でも同じです。

横田慎太郎さんは、こんなことを言ってました。

『諦めなければ、道は続くんです。』

どんな局面でも、人を信じ、仲間を信じ、自分を信じて前へ進む会社でありたい。

そして経営理念『つくる人をつくる。』に宿す想い。

この想いが、誰かを育てる前に、

先ずは自分自身が『生きる姿』を示すことから始まるのかもしれません。

今日もまた、新しい一日が始まります。

バックホームのように、迷いなく、全力で腕を振り切れる一日にしていきたいですよね。

栄光は『やり切った人』に宿ります。

それではみなさまにとって素晴らしすぎる一日を…😄

社長ブログ

前の記事

爆睡New!!