規律とは、自由を守る盾である

いつもお関わりお繋がりご支援のほどありがとうございます

『つくる人をつくる。』

『涙と汗のガテン系!』ウサミグループの宇佐見です

【規律】と聞くと、堅苦しいもの、押しつけられるルールという印象を持つ方もいるかもしれません。

けれど、私はこう思うのです。

【規律】は、私たちの自由と信頼を守るための盾である。

決まった瞬間に出勤する。

相談、連絡、報告を欠かさない。

約束を守る。

仲間に迷惑をかけない。

悪口や陰口を言わない。

あたりまえのことをあたりまえにやる。

でも、この『あたりまえ』が、意識しなければ簡単に崩れてしまうのです。

規律がなければ、組織は乱れます。

信頼は失われ、チームは崩壊し、努力が水の泡になる。

いくら能力があっても、規律を守らない人に未来は託せません。

逆に、規律ある集団は強い。

一人ひとりの誠実な行動が積み重なり、誰もが安心して働ける環境が生まれる。

そして、発展し続ける会社、信頼される組織ができあがる。

私は、自分自身にも問いかけ続けます。

『経営者である前に、人として規律を守れているか?』

人の上に立つ者こそ、背中で語らなければならない。

自分に甘く、他人に厳しい姿勢では、誰の心も動かせない。

今日も一日、規律ある行動を。

それが、誰かの信頼を生み、未来への一歩となるはずだから…

それではみなさまにとって素晴らしすぎる一日を…😊