今、できること
いつもお関わりお繋がりご支援のほどありがとうございます
『つくる人をつくる。』
『涙と汗のガテン系!』ウサミグループの宇佐見です
昨日のことですが、
8月6日は、広島に原子爆弾が投下されてから80年の節目の日でした。
一瞬にして街を焼き尽くし、多くの尊い命が奪われたあの日。
80年という時間は、遠いようでいて、今もなお被曝の記憶を語り継ぐ方々が現実として生きておられる『今』でもあります。
私たちは日々の仕事に追われ、目の前の利益や効率に目を奪われがちですが、
平和の上に成り立つ日常の『あたりまえ』が、いかに尊く、守るべきものであるかを、
この日になるたびに深く思い知らされます。
経営者をさせて頂いている者として、次の世代を育てる者として、
そして、この国に生きる一人の人間として、
過去から目をそらさず、未来に責任を持つ覚悟が問われていると感じます。
『二度と繰り返してはならない』
この言葉を、ただの標語で終わらせないために、
私たちの言動、選択、教育、働き方、そして地域づくりのすべてに、
『命の重み』と『平和への意志』を滲ませていきたいと思います。
一人のチカラは小さくても、意志のある一歩が未来を変えるはずです。
関わるすべての人々の命に敬意と感謝を込めて…
それではみなさまにとって素晴らしすぎる一日を…😊
