目的地までの道のり
いつもお関わりお繋がりご支援のほどありがとうございます
『つくる人をつくる。』
『涙と汗のガテン系!』ウサミグループの宇佐見です
『どこに行こうとしているのかわからないのに、決して遠くまで行けるものではない。』
この言葉はロシアの文豪トルストイさんの言葉です。
この言葉には、人生にも、仕事にも、チームにも、深く刺さるものがあります。
目的地が曖昧なまま走り続けると、いずれエネルギーは尽き、方向を見失います。
情熱も、仲間も、そして信頼さえも、少しずつすり寄っていくかもしれません。
だからこそ大事なのは、『どこへ向かうのか』を明確にすること。
その目的地は、誰かから与えられるものではなく、自分自身やチーム全体で見つけていくものです。
私たちウサミグループも、ときに立ち止まり、問い直すことがあります。
『今、どこを目指しているか?』
『その目的は、みんなと共有できているか?』
目的地があるから、困難にも立ち向かえる。
目的地があるから、道に迷っても戻れる。
目的地があるから、チームは一つになれる。
遠くまで行きたいからこそ。
先ずはどこへ向かうのか、
ただ、向かうだけじゃない。
そこにいくためには、どのような手法で何を武器に向かうのか?
確実な歩みが大切。一筋の光が大きな光になるぐらいの圧倒的な戦略や戦術を描き切れるように、知恵を絞って知恵を授かり、同じ志の人と共に話し合い、必ず見つける!
どのように向かうのかを…
それではみなさまにとって素晴らしすぎる一日を…😊
