【名】

いつもお関わりお繋がりご支援のほど、ありがとうございます。

『つくる人をつくる。』

『涙と汗のガテン系!』ウサミグループの宇佐見です

先日、「戦時中の特攻隊員の最後の言葉」という文面を友人から教えてもらいました。

「牛一頭」「鳥一羽」「魚一尾」

動物の数え方は死んだ後に「何が残るか」だ。

そして、人は「一名」。

つまり名前が残ることになる。

大切な「名」に恥じることなく生きているか。

後悔せずに生きるためには、

「能力」より「在り方」、「知識」より「行動」

読むべきものは「空気」より「自分の心」

明日人生が終わると思って学びなさい。

永遠に人生が続くと思って学びなさい。

この文面を拝読して、自分自身何を感じるのか。

考え方は様々だと感じますが

親に授けて頂いた我が命、そして「名前」

恥じることなく、人を感じながら生きていきたい。

そう感じています。

私の人生は、おそらく残り30年ぐらい。

たくさんの人々の豊かな気持ちに触れ合いながら生きていきたい。

それが神様に与えられた私の人生のミッションだと想うから…

それではみなさまにとって素晴らしすぎる一日を…😆