本気で人と向き合うということ

いつもお関わりお繋がりご支援のほどありがとうございます

『つくる人をつくる。』

『涙と汗のガテン系!』ウサミグループの宇佐見です

昨日のことですが、とある方に経営相談をさせて頂き、対話の中で心に響く学びがありました。

その方は、明るく厳しく、でも相手に寄り添い、YESとNOが極めて明確。

曖昧さを好まず、でも決して冷たくない。

むしろその『明快さ』が、信頼と安心を与えてくれるのです。

そして何より、まるで心の奥を見透かされているような、そんな感覚。

嘘やごまかしは通じない。

表面的な言葉ではなく、その奥にある『本音』を自然と引き出されてしまうような、そんな人間力を感じました。

相手の目線に立ちつつも、流されない。

優しさの中に、厳しさと覚悟がある。

『本気で人と向き合う』とは、こういうことなのだと教わった気がします。

自分はどうだろうか。

YESとNOを曖昧にして、傷つけないとするあまり、結果的に信頼を失っていないか。

相手に合わせているようで、実は向き合っていないのではないか。

その方の眼差し、背中、姿勢、温度から、たくさんの学びがありました。

人は、言葉だけでは動かない。

人は、人に動かされる。

そんなことを思った、かけがえのない時間でした。

それではみなさまにとって素晴らしすぎる一日を…😊