言葉を元気玉に^ ^

いつもお関わりお繋がりご支援のほど、ありがとうございます。

『つくる人をつくる。』

『涙と汗のガテン系!』ウサミグループの宇佐見です。

本日も経営者モーニングセミナーからスタートさせて頂いております。

自分を変えたい!自分を磨きたい!

少なからず、誰もがそう感じているのではないでしょうか?

私もそう感じる時があります。

言葉によって、変化することもありますよね。

例えば、人の話はポジティブだったりネガティヴだったりしても全てシャットアウトする事ができます。

しかし、自分の発した言葉は全てインプットします。

だったら、人を勇気づけたり人に元気を与えたりする言葉が大切だと思います。

私も自分を見失ってカチーンと頭に血が上り伝える時があります。

SOSです。

SOSって?

SOS(そう 思ったら そうなる)!

未来を描き、生き生きと伝えることで、周りの人も元気にさせれるような言葉を伝えて行きましょう。

人が伝える時の印象として、外見55%、声38%、そして内容は7%という統計があります。

人は、外見をよく見る。良い服を着ることではありません。清潔に着こなしていることが重要で、身だしなみに気を配らなくてはいけませんね。

そして、『声』明るく元気よく、根拠のない自信を持って人に伝える事が必要不可欠です。

相手に漲る元気を与える太陽のような言葉を意識して立ち回ることが何よりも大切です。

みなさんも、自分の発する言葉が周りの人々に勇気を与えるように元気よく参りましょう^ ^

みなさまにとって素晴らしすぎる一日を…٩(^‿^)۶