遠くを見る

いつもお関わりお繋がりご支援のほど、まことにありがとうございます

『つくる人をつくる。』

『涙と汗のガテン系!』ウサミグループの宇佐見です。

【ふと気がつくと、私は遠くを見つめていた。】

みなさんは、そんなことありませんか?

目の前にある仕事、日々の雑事、細かなタスクに追われる毎日。

気がつけば視界は近くのことばかりで埋め尽くされている。

でも、時にはふと顔を上げ、遠くを見ることも必要かもしれませんね。

遠くを見ることで心が少し落ち着く。今まで気づかなかった景色が目に入り、空の広さや風の流れを感じることができる。

そんな瞬間に、新しいアイデアが生まれることもあるし、自分の立ち位置を見直すきっかけにもなる。

仕事でも人生でも、目の前に集中することは大切だけれど、時には遠くを見据えることが重要だと思います。

目の前の一歩一歩を踏みしめながらも、向かうべき未来を見据えているか。

【遠くを見る】というのは、単に景色を眺めることだけではない。

未来を想像し可能性を広げ、道筋を考えることでもある。

みなさん!少し遠くを見てみよう。

そう意識するだけで目の前の業務が変化してくるはずだから…

それではみなさまにとって素晴らしすぎる一日を…😆